2012/04/27

dovecotサーバのフォルダ名

dovecotサーバのMaildir以下を見ると、不思議な文字列でフォルダができています。
日本語なんだろうなぁ、と漠然と思っていたのですが、きちんと日本語表示する必要がでてきたので色々と調べてみました。
すると、下のリンクに書いてあるように、imapのフォルダ命名ルールがRFCで決まっていました。
http://kakisute.g.hatena.ne.jp/g5n/20071213/1197531508
ということで、Blog主の方がRubyで変換方法を公開していたのですが、どうせならlsの結果をパイプラインで変換して表示したい!と思い変更してみました。
require 'net/imap'
while gyo = STDIN.gets
  puts Net::IMAP.decode_utf7(gyo)
end
まぁ、大した工夫もありません。。。(^^;)
とはいえ、何かと便利そうなので、忘れないように書いてみました。

2012/04/25

iTunesサーバ #2

本当は見事動作してからの報告といきたいところだったのですが。。。
iTunesサーバでも立てようかと、玄箱(debian squeeze)にforked-daapdをapt-getしたのですが、うごかない。。。
githubよりソースを落としてconfigureでエラーしたら、パッケージを追加していく中でlibdispatchというパッケージがpowerpcにはないことが発覚!
libdispatchのソースを落としてconfigure, makeしたところ、リンクでエラー。。。
打つ手無しかと思いながらforked-daapdを検索していると、squeeze用にパックポートされたパッケージがあることを発見!
喜びながら、パックポートパッケージのインストールのしかたを参考にしつつインストール。
バージョンを確認してみると、 確かに0.19になっている!!(^^)
(それまでは、0.11でした)
これで動くぞ!と思い、実行してみたけど、iTunesには表れず。。。
logを見てみると、以前のバージョンと同じエラーがでている。orz
紆余曲折したけれど、原因はそこではありませんでした、という話でした。(TT)

2012/04/18

programable ...


以前に書いたプログラムできる懐中電灯もそうですが、プログラムできる何々というものが非常に好きです。
プログラム可能な時計は以前から注目していたのですが、ここ数年幾つかの時計が発表されていて、私の欲求を刺激します。
その中で、iOSにも対応したスマートウォッチが発表されました。

iOS対応の電子ペーパー スマートウォッチ Pebble、2時間で10万ドルのクラウド出資を獲得

このテの物は、出るぞ出るぞと数回ニュースになりつつ、数年経ったりするので(^^;)
気長にウォッチしていこうかと思います。
そういや、元祖ではないですが、Ruputerというのが日本で出ていましたね。
これもその筋では人気でしたね。
私の中では、EPSONのRC-20が元祖ですね。

2012/04/10

無線LAN

最近、コンビニが無線LANスポットになるニュースをよくみるのですが、
コンビニなら店舗も多いし使い勝手が良いかも、、、と よくよく内容を読んでみると、
幾つかのサービスではその系列で扱っている電子マネーカード(Pasmoみたいな)を入手しないと
いけないルールになっていました。。。
う~ん、無線LANスポットを使いたいがために、 カードを発行するのもなぁ、と思いつつ
サービスが開始されたわけですが、どうやら色々と問題が発生しているようです。

http://togetter.com/li/285635

上の記事によると、Androidアプリも結構色々な情報を抜いていってしまうようです。
iPhoneでも1年前くらいに位置情報がログされていたとかありましたね。
PDAと違ってスマホは、電話でありデータ端末でもあるので、中に溜まっている情報は利用する側からすれば、とても美味しそうなんでしょうね~。

2012/04/05

iroiro

- 無線チップ入りボールでサッカーを「IT化」、ニュルンベルクで試験運用中
- Bluetooth 接続の電子サイコロ DICE+ 発表、イカサマ防止アルゴリズム搭載
リアルで起きた(計測した)ことを、データとしてゲームなどに反映させる、
というのは結構面白そう。
他にもデータとして取り込むと面白そうな物はないかなぁ…

- 切れ味の悪くなったハサミはドライバーで蘇る
lifehackというか、おばあちゃんの知恵袋かな? <それがlifehackか。。。